![]() 百道(ももち)のハイアットレジデンシャルの一室のベランダ。 ![]() ここにOPENする、子供のためのリラクゼーションスペース JUNONさんの庭となります。 詳しいことはそちらのHPに載るようですが、アトピーやアレルギー、うつなどの症状に悩む子供たちに、 アロママッサージなどによる癒し・リラックスの空間を提供するスペースとなるそうです。 子供たちだけでなく、付き添って来られるお母さんがたにも 喜んでもらえるような庭を目指しました。 ベランダなので、元の状態に戻せるよう工夫して施工しています。 壁はスペインの漆喰。縁に葉ランとツルニチニチソウを植栽。 (道路からもこの葉ランが見えて、なかなか爽快。) ツルニチニチソウは、成長が早いので、まもなく長く伸びて垂れ下がってくれるでしょう。 水の中の鉢には花菖蒲。花が咲くのが待ち遠しいです。 白い壁に紫が映えてさぞや美しいでしょうね。 手前両脇にボリュームのある大トクサ。 そして茶色の平鉢には銅葉のツボサンゴ・斑入りのフユサンゴ・フィカスプミラを寄せ植え。 ![]() 飛び石と水受けに使っているのは溶岩石。 ガラスの水受けが清涼感をプラスしてくれてます。 そしてなんといっても 水音が本当に心地よい。 癒されます。 水音hyattdouga.wmv へのリンク 眼で見て、そして耳で聴いて、癒されるスペースができたのではないかなあと思います。 by MIE ![]() ![]() ![]() |
既存の階段状花壇の植栽と床面をイメージチェンジ。格子はお施主さんがネットで探した山本寛斎デザイン。なんでもやるんですねぇ、彼の方は^^
南国チックにとのことでオージープランツとフェニックス植栽。手前のエバーゴールドが効いてます。